86-〔〕―15=14

编辑:caiba
更新时间: 22:48
134期杀蓝:08--15--13
133期杀蓝:13--12--02 开15对
132期杀蓝:03--10--11 开01对
131期杀蓝:09--08--16 开03对
130期杀蓝:14--05--08 开10对
129期杀蓝:04--03— &开04杀第①错
128期杀蓝:10--01—09 开06对
127期杀蓝:14--06--05 &开06错第②错
126期杀蓝:04--15--03 开12对
125期杀蓝:10--07--06 &开10杀第①错
124期杀蓝:15--05--03 开01对
123期杀蓝:05--04--15 开07对
122期杀蓝:11--16--08 &开07对
121期杀蓝:16--15--08 开12对
120期杀蓝:06--13--07 &开16对
119期杀蓝:12--11-- 开08对
118期杀蓝:01--08--13 开12对
117期杀蓝:07--06-- & & 开12对
116期杀蓝:13--04--09 开11对
115期杀蓝:02--01—03 开03杀第③错
114期杀蓝:06--08--15 开01对
113期杀蓝:12--04--05 开12杀第①错
112期杀蓝:01--15--07 开11对
111期杀蓝:07-- & & & & & 开12对
110期杀蓝:13--14—07 &开04对
109期杀蓝:02--15--05 开13对
108期杀蓝:08--15--04 开15错第②错
107期杀蓝:14—13—07 开08对
106期杀蓝:03--10--09 开13对
105期杀蓝:09--08--15 开12对
104期杀蓝:15--06--04 开01对
103期杀蓝:04--03—07 开14对
102期杀蓝:10--01— & &开06对
101期杀蓝:16--08--01 开05对
100期杀蓝:04--01—11 开08对
99期杀蓝:10--13—03 开09对
98期杀蓝:16--05一07 开01对
97期杀蓝:05--13—09 开04对
96期杀蓝:11--01一07 开07杀第③错
95期杀蓝:01--16—08 开04对
94期杀蓝:06--13—07 开10对
93期杀蓝:12--11—03 开08对
92期杀蓝:02--09--10 开01对
91期杀蓝:07--06--11 开11杀第③错
90期杀蓝:13--04--02 开15对
89期杀蓝:04--02—07 开01对
88期杀蓝:07--14—11 开09对
87期杀蓝:13--04--14 开11对
86期杀蓝:03--15--02 开12对
85期杀蓝:08--13—03 开05对
84期杀蓝:14--15---06 开15错第②错
83期杀蓝:04--11—03 开05对
82期杀蓝:09--16—13 开07对
81期杀蓝:15--14—11 开13对
80期杀蓝:05--12—04 开02对
79期杀蓝:10--09 & & & &开11对
78期杀蓝:16--07—05 开02对
77期杀蓝:06--05—09 开16对
76期杀蓝:11--02—04 开09对
75期杀蓝:15--12―16 开04对
74期杀蓝:05--――――开08对
73期杀蓝:10--07—03 开04对
72期杀蓝:16一 & & & & & &开05对
71期杀蓝:06一10—07 开15对
70期杀蓝:11一15—16 开15错第②错
69期杀蓝:01一16―11 开15对
68期杀蓝:07一14—12 开10对
67期杀蓝:12一11—08 开14对
66期杀蓝:02一09—08 开16对
65期杀蓝:08一07 & & & &开12对
64期杀蓝:13一04—03 开01对
63期杀蓝:03--02—16 开12对
62期杀蓝:08--06—11 开16对
61期杀蓝:13--11—14 开04对
60期杀蓝:03--11—08 开13对
59期杀蓝:09--14—03 开14错第②错
58期杀蓝:14--05—11 开15对
57期杀蓝:05--01—03开04对。原04不杀啦,可能出。
56期杀蓝:10--03—01 开14对
55期杀蓝:15--14—11 开02对
54期杀蓝:05--12—08 开07对
53期杀蓝:11--10—06 开10错第②错
52期杀蓝:16一07—14 开12对
51期杀蓝:06一05—03 开09对
50期杀蓝:12一03—14 开04对
49期杀蓝:15一03—10 开05对
48期杀蓝:05一12—08 开10对
47期杀蓝:11一09—01 开09错第②错
46期杀蓝:16一 & & & & & &开01对
45期杀蓝:06一13—01 开07对
44期杀蓝:12一14—01 开02对
43期杀蓝:01--16—09 开15对
42期杀蓝:07--14—12 开08对
41期杀蓝:13--12—14 开06对
40期杀蓝:02--09—10 开16对
39期杀蓝:08--07--14 开12对
38期杀蓝:14--05—16 开14杀第①连错,滴血!
37期杀蓝:03--02—05 开03杀第①错,狂汗!
36期杀蓝:08--10—09 开03对
35期杀蓝:14--09—03 开03杀第③错
34期杀蓝:03--06—15 开13对
33期杀蓝:09--06—02开05对
32期杀蓝:15--14—06 开16对
31期杀蓝:04--01—05 开11对
30期杀蓝:10--12—05 开07对
29期杀蓝:16--15—08 开07对
28期杀蓝:05--12—07 开14对
27期杀蓝:11--10—05 开07对
26期杀蓝:01--08—05 开13对
25期杀蓝:06--05--08开14对
24期杀蓝:12--03--05 开10对
23期杀三蓝:01—05—02 开01杀第① 错
22期杀三蓝:05--03--12 开10对
21期杀三蓝:06—02—04 开08对
20期杀三蓝:11—15—06 开04对
19期杀三蓝:11—01—13 开04对
18期杀三蓝:13—01—10 开09对
17期杀三蓝:06—14—03 & 开12对
16期杀三蓝:05—14—15 开13对送杀蓝:06
15期杀三蓝: 11 08 04 开04杀第③错 & 送杀蓝:03 01
14期杀三蓝:01 03 06 开11对 & &送杀一蓝
>>>双色球上期开奖:
彩搜推荐:
手机短信发送以下代码到
即可获得[每条1元,不含通信费]&&&&&&&&&&
688702 - [3D胆码]
688724 - [3D绝杀一码]
688739 - [试后丹东之东双胆]
688703 - [3D绝杀三码]
688726 - [3D试机号后绝杀一码]
688728 - [3D万中无一独胆双胆三胆]
688754 - [P3试机号后胆码]
688729 - [3D万中无一绝杀1-3码]
688714 - [3D试机号后胆码]人人网 - 抱歉
哦,抱歉,好像看不到了
现在你可以:
看看其它好友写了什么
北京千橡网景科技发展有限公司:
文网文[号··京公网安备号·甲测资字
文化部监督电子邮箱:wlwh@··
文明办网文明上网举报电话: 举报邮箱:&&&&&&&&&&&&○早稲田大学学位規則
早稲田大学学位規則
(1976年4月1日教務達第2号)《所管:教務課長》
改正2006年2月28日規約第05―77号2006年3月31日規約第05―14号の6&&日規約第06―50号2007年3月16日規約第06―52号の26&&2007年5月18日規約第07―24号2007年7月6日規約第07―27号の2&&2007年8月6日規約第07―31号日規約第07―77号&&2008年2月20日規約第07―70号の32008年6月6日規約第08―10号&&2008年6月6日規約第08―13号2008年10月8日規約第08―32号&&2009年3月15日規約第08―88号2009年7月13日規約第09―24号&&2010年1月8日規約第09―72号2010年2月5日規約第09―98号&&2010年3月31日規約第09―120号2010年5月6日規約第10―7号&&2010年7月9日規約第10―29号2010年11月5日規約第10―62号の2&&2011年3月31日規約第10―119号2011年6月24日規約第11―19号の1&&2011年7月15日規約第11―18号の22012年2月24日規約第11―64号&&2012年3月13日規約第11―71号2012年6月27日規約第12―2号の2&&2013年2月4日規約第12―85号2013年2月22日規約第12―88号&&2013年3月5日規約第12―91号2013年4月1日規約第12―117号&&2013年6月7日規約第13―7号2013年8月23日規約第13―22号&&2013年11月8日規約第13―35号2014年1月24日規約第13―59号&&2014年1月10日規約第13―67号の12014年3月31日規約第13―71号の2&&2014年7月11日規約第14―22号2014年8月6日規約第14―31号&&2015年1月7日規約第14―56号の32015年2月4日規約第14―80号&&2015年2月5日規約第14―85号の32015年2月9日規約第14―86号&&2015年6月5日規約第15―15号の42015年7月17日規約第15―22号&&2015年7月17日規約第15―15号の6日規約第15―48号の2&&2016年5月13日規約第16―5号の6&&
第1条 この規則は、およびに定めるもののほか、早稲田大学が授与する学位について必要な事項を定めることを目的とする。
第2条 本大学において授与する学位は、学士、博士、修士および専門職学位とする。
2 学士の学位は次のとおりとする。
学部学科?専攻学位(専攻分野)和文英文政治経済学部政治学科学士(政治学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Political&&Science経済学科学士(経済学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Economics&&国際政治経済学科学士(国際政治経済学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Global&&Political&&Economy法学部&&学士(法学)Bachelor&&of&&Laws第一文学部総合人文学科学士(文学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Literature第二文学部&&学士(文学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Literature文化構想学部文化構想学科学士(文学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Literature文学部文学科学士(文学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Literature教育学部教育学科学士(教育学)または学士(心理学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Education&&or&&Bachelor&&of&&Arts&&in&&Psychology&&国語国文学科学士(文学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Literature&&英語英文学科&&&&社会科学士(地理学)、学士(歴史学)または学士(社会科学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Geography,Bachelor of Arts in History or Bachelor of Arts in Social Sciences&&理学科学士(理学)Bachelor&&of&&Science&&数学科&&&&&&複合文化学科学士(学術)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Interdisciplinary&&Studies商学部&&学士(商学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Commerce理工学部経営システム工学科学士(工学)Bachelor&&of&&Engineering&&化学科学士(理学)Bachelor&&of&&Science&&電気?情報生命工学科学士(工学)Bachelor&&of&&Engineering基幹理工学部数学科学士(理学)Bachelor&&of&&Science応用数理学科学士(工学)Bachelor&&of&&Engineering&&情報理工学科&&&&機械科学?航空学科&&&&&&電子物理システム学科学士(工学)または学士(理学)Bachelor&&of&&Engineering&&or&&Bachelor&&of&&Science&&表現工学科学士(工学)Bachelor&&of&&Engineering&&情報通信学科学士(工学)Bachelor&&of&&Engineering創造理工学部建築学科学士(建築学)Bachelor&&of&&Architecture総合機械工学科学士(工学)Bachelor&&of&&Engineering&&経営システム工学科&&&&社会環境工学科&&&&&&環境資源工学科&&&&先進理工学部物理学科学士(理学)Bachelor&&of&&Science応用物理学科学士(工学)Bachelor&&of&&Engineering&&化学?生命化学科学士(理学)Bachelor&&of&&Science&&応用化学科学士(工学)Bachelor&&of&&Engineering&&生命医科学科学士(工学)または学士(理学)Bachelor&&of&&Engineering&&or&&Bachelor&&of&&Science&&電気?情報生命工学科学士(工学)Bachelor&&of&&Engineering社会科学部社会科学科学士(社会科学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Social&&Sciences人間科学部人間環境科学科学士(人間科学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Human&&Sciences&&健康福祉科学科&&&&人間情報科学科&&&&人間科学部(通信教育課程)人間環境科学科学士(人間科学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Human&&Sciences健康福祉科学科&&人間情報科学科&&&&スポーツ科学部スポーツ医科学科学士(スポーツ科学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&Sport&&Sciencesスポーツ文化学科&&スポーツ科学科&&&&国際教養学部国際教養学科学士(国際教養学)Bachelor&&of&&Arts&&in&&International&&Liberal&&Studies
3 博士の学位は次のとおりとする。
研究科専攻学位(専攻分野)和文英文政治学研究科政治学専攻博士(政治学)、博士(国際政治経済学)または博士(ジャーナリズム)Doctor&&of&&Political&&Science,&&Doctor&&of&&Global&&Political&&Economy&&or&&Doctor&&of&&Journalism経済学研究科経済学専攻博士(経済学)または博士(国際政治経済学)Doctor&&of&&Economics&&or&&Doctor&&of&&Global&&Political&&Economy法学研究科民事法学専攻博士(法学)Doctor&&of&&Philosophy&&in&&Law公法学専攻&&文学研究科フランス文学専攻博士(文学)Doctor&&of&&Literature&&芸術学専攻&&&&&&人文科学専攻&&&&商学研究科商学専攻博士(商学)Doctor&&of&&Commerce基幹理工学研究科数学応用数理専攻博士(工学)または博士(理学)Doctor&&of&&Engineering&&or&&Doctor&&of&&Science&&情報理工学専攻博士(工学)Doctor&&of&&Engineering&&機械科学専攻&&&&&&電子物理システム学専攻博士(工学)または博士(理学)Doctor&&of&&Engineering&&or&&Doctor&&of&&Science&&表現工学専攻博士(工学)Doctor&&of&&Engineering&&情報理工?情報通信専攻博士(工学)Doctor&&of&&Engineering創造理工学研究科建築学専攻博士(工学)または博士(建築学)Doctor&&of&&Engineering&&or&&Doctor&&of&&Architecture&&総合機械工学専攻博士(工学)Doctor&&of&&Engineering&&経営システム工学専攻&&&&&&経営デザイン専攻博士(経営工学)Doctor&&of&&Management&&Engineering&&建設工学専攻博士(工学)Doctor&&of&&Engineering&&地球?環境資源理工学専攻博士(工学)または博士(理学)Doctor&&of&&Engineering&&or&&Doctor&&of&&Science先進理工学研究科物理学及応用物理学専攻博士(工学)または博士(理学)Doctor&&of&&Engineering&&or&&Doctor&&of&&Science&&化学?生命化学専攻博士(理学)Doctor&&of&&Science&&応用化学専攻博士(工学)Doctor&&of&&Engineering&&生命医科学専攻博士(工学)または博士(理学)Doctor&&of&&Engineering&&or&&Doctor&&of&&Science&&電気?情報生命専攻&&生命理工学専攻&&&&&&ナノ理工学専攻&&&&&&先進理工学専攻博士(理学)または博士(工学)Doctor&&of&&Science&&or&&Doctor&&of&&Engineering&&共同先端生命医科学専攻博士(生命医科学)Doctor&&of&&Biomedical&&Science&&共同先進健康科学専攻博士(生命科学)Doctor&&of&&Life&&Science&&共同原子力専攻博士(工学)または博士(理学)Doctor&&of&&Engineering&&or&&Doctor&&of&&Science人間科学研究科人間科学専攻博士(人間科学)Doctor&&of&&Human&&Sciences教育学研究科教育基礎学専攻博士(教育学)Doctor&&of&&Education教科教育学専攻博士(教育学)または博士(理学)Doctor&&of&&Education&&or&&Doctor&&of&&Science社会科学研究科地球社会論専攻博士(学術)Doctor&&of&&Philosophy&&in&&Social&&Sciences政策科学論専攻&&スポーツ科学研究科スポーツ科学専攻博士(スポーツ科学)Doctor&&of&&Sport&&Sciencesアジア太平洋研究科国際関係学専攻博士(学術)Doctor&&of&&Philosophy&&in&&International&&Studies国際情報通信研究科国際情報通信学専攻博士(国際情報通信学)Doctor&&of&&Science&&in&&Global&&Information&&and&&Telecommunication&&Studies日本語教育研究科日本語教育学専攻博士(日本語教育学)Doctor&&of&&Philosophy&&in&&Japanese&&Applied&&Linguistics情報生産システム研究科情報生産システム工学専攻博士(工学)Doctor&&of&&Engineering公共経営研究科公共経営専攻博士(公共経営)Doctor&&of&&Philosophy&&in&&Public&&Management環境?エネルギー研究科環境?エネルギー専攻博士(工学)Doctor&&of&&Engineering国際コミュニケーション研究科国際コミュニケーション研究専攻博士(国際コミュニケーション学)Doctor&&of&&Philosophy&&in&&International&&Culture&&and&&Communication&&Studies
4 大学は、前項に定める学位のほか博士(学術)の学位を授与することができる。
5 修士の学位は次のとおりとする。
研究科専攻学位(専攻分野)和文英文政治学研究科政治学専攻修士(政治学)、修士(国際政治経済学)または修士(ジャーナリズム)Master&&of&&Arts&&in&&Political&&Science,Master of Arts in Global Political Economy or Master of Arts in Journalism経済学研究科経済学専攻修士(経済学)、修士(国際政治経済学)または修士(ジャーナリズム)Master&&of&&Arts&&in&&Economics,Master of Arts in Global Political Economy or Master of Arts in Journalism法学研究科民事法学専攻修士(法学)Master&&of&&Laws公法学専攻&&&&&&基礎法学専攻&&&&文学研究科フランス文学専攻修士(文学)Master&&of&&Arts&&in&&Literature&&芸術学専攻&&&&人文科学専攻&&&&商学研究科商学専攻修士(商学)Master&&of&&Arts&&in&&Commerce基幹理工学研究科数学応用数理専攻修士(工学)または修士(理学)Master&&of&&Engineering&&or&&Master&&of&&Science&&情報理工学専攻修士(工学)Master&&of&&Engineering&&機械科学専攻&&&&&&電子物理システム学専攻修士(工学)または修士(理学)Master&&of&&Engineering&&or&&Master&&of&&Science&&表現工学専攻修士(工学)Master&&of&&Engineering&&情報理工?情報通信専攻修士(工学)Master&&of&&Engineering創造理工学研究科建築学専攻修士(工学)または修士(建築学)Master&&of&&Engineering&&or&&Master&&of&&Arts&&in&&Architecture&&総合機械工学専攻修士(工学)Master&&of&&Engineering&&経営システム工学専攻&&&&&&経営デザイン専攻修士(経営工学)Master&&of&&Management&&Engineering&&建設工学専攻修士(工学)Master&&of&&Engineering&&地球?環境資源理工学専攻修士(工学)または修士(理学)Master&&of&&Engineering&&or&&Master&&of&&Science先進理工学研究科物理学及応用物理学専攻修士(工学)または修士(理学)Master&&of&&Engineering&&or&&Master&&of&&Science&&化学?生命化学専攻修士(理学)Master&&of&&Science&&応用化学専攻修士(工学)Master&&of&&Engineering&&生命医科学専攻修士(工学)または修士(理学)Master&&of&&Engineering&&or&&Master&&of&&Science&&電気?情報生命専攻&&生命理工学専攻&&&&&&ナノ理工学専攻&&&&&&共同原子力専攻&&&&教育学研究科学校教育専攻修士(教育学)または修士(実践教育学)Master&&of&&Arts&&in&&Education&&or&&Master&&of&&Arts&&in&&Educational&&Practice国語教育専攻&&英語教育専攻&&社会科教育専攻&&&&数学教育専攻修士(教育学)、修士(理学)または修士(実践教育学)Master&&of&&Arts&&in&&Education,Master of Science or Master of Arts in Educational Practice人間科学研究科人間科学専攻修士(人間科学)または修士(実践人間科学)Master&&of&&Arts&&in&&Human&&Sciences&&or&&Master&&of&&Arts&&in&&Applied&&Human&&Sciences社会科学研究科地球社会論専攻修士(学術)Master&&of&&Arts&&in&&Social&&Sciences政策科学論専攻&&スポーツ科学研究科スポーツ科学専攻修士(スポーツ科学)Master&&of&&Sport&&Sciencesアジア太平洋研究科国際関係学専攻修士(国際関係学)Master&&of&&Arts&&in&&International&&Relations国際情報通信研究科国際情報通信学専攻修士(国際情報通信学)Master&&of&&Science&&in&&Global&&Information&&and&&Telecommunication&&Studies日本語教育研究科日本語教育学専攻修士(日本語教育学)Master&&of&&Arts&&in&&Japanese&&Applied&&Linguistics情報生産システム研究科情報生産システム工学専攻修士(工学)Master&&of&&Engineering環境?エネルギー研究科環境?エネルギー専攻修士(工学)または修士(学術)Master&&of&&Engineering&&or&&Master&&of&&Arts&&in&&Social&&Sciences国際コミュニケーション研究科国際コミュニケーション研究専攻修士(国際コミュニケーション学)Master&&of&&Arts&&in&&International&&Culture&&and&&Communication&&Studies
6 専門職の学位は次のとおりとする。
研究科専攻学位和文英文政治学研究科公共経営専攻(専門職大学院)公共経営修士(専門職)Master&&of&&Public&&Management商学研究科ビジネス専攻(専門職大学院)経営管理修士(専門職)Master&&of&&Business&&Administration公共経営研究科公共経営学専攻(専門職大学院)公共経営修士(専門職)Master&&of&&Public&&Management法務研究科法務専攻(法科大学院)法務博士(専門職)Juris&&Doctorファイナンス研究科ファイナンス専攻(専門職大学院)ファイナンス修士(専門職)Master&&of&&Business&&Administration会計研究科会計専攻(専門職大学院)会計修士(専門職)Master&&of&&Business&&Administration教職研究科高度教職実践専攻(教職大学院)教職修士(専門職)Master&&of&&Arts&&in&&School&&Education経営管理研究科経営管理専攻経営管理修士(専門職)またはファイナンス修士(専門職)Master&&of&&Business&&Administration&&or&&Master&&of&&Science&&in&&Finance
(学士学位授与の要件)
第3条 学士の学位は、により本大学を卒業した者に授与する。
(博士学位授与の要件)
第4条 博士の学位は、により博士課程を修了した者に授与する。
2 前項の規定にかかわらず、博士の学位は本大学院の博士課程を経ない者であっても、により授与することができる。
第5条 削除
(修士学位授与の要件)
第6条 修士の学位は、により修士課程を修了した者に授与する。
(専門職学位授与の要件)
第6条の2 専門職の学位は、、またはの規定により専門職学位課程を修了した者に授与する。
(課程による者の学位論文の受理)
第7条 本大学院の課程による者の学位論文は、修士課程および専門職学位課程については2部を、博士後期課程については3部を作成し、それぞれに論文概要書を添えて研究科長に提出するものとする。ただし、研究科長は、審査に必要な部数の追加を求めることができる。
2 研究科長は、前項の学位論文を受理したときは、学位を授与できる者か否かについて研究科運営委員会の審査に付さなければならない。
(課程によらない者の学位の申請)
第8条 第4条第2項の規定により学位の授与を申請する者は、学位申請書()に博士論文3部、論文書概要書および履歴書を添え、その申請する学位の専攻分野を指定して、総長に提出しなければならない。
(課程によらない者の学位論文の受理)
第9条 前条の規定による博士論文の提出があったときは、総長は、その論文を審査すべき研究科運営委員会の議を経て、受理するか否かを決定し、受理することに決定した学位論文について審査を付託するものとする。
2 研究科長は、受理の可否および審査のため必要と認めるときは、前条に規定する論文の部数のほか、必要な部数を追加して提出させることができる。
(学位論文)
第10条 博士、修士および専門職学位の学位論文は1篇に限る。ただし、参考として、他の論文を添付することができる。
2 前項により、一旦受理した学位論文等は返還しない。
3 審査のため必要があるときには、学位論文の副本、訳文、模型または標本等の資料を提出させることがある。
(公開発表)
第10条の2 研究科長は、博士論文を提出する者または提出した者に、当該博士論文の公開発表の機会を設ける。
2 公開発表の方法、時期その他の必要事項は、研究科運営委員会において定める。
(審査料)
第11条 第9条の規定により、学位論文を受理したときは、学位の申請者にその旨を通知し、別に定める審査料を納付させなければならない。ただし、一旦納付した審査料は返還しない。
(審査員)
第12条 研究科運営委員会は、第7条第2項の規定により、学位論文が審査に付されたとき、または第8条および第9条の規定により、学位の審査を付託されたときは、当該研究科の教員のうちから、3人以上の審査員を選任し、学位論文の審査および試験または学識の確認を委託しなければならない。
2 研究科運営委員会は必要と認めたときは、前項の規定にかかわらず本大学の教員または教員であった者を、学位論文の審査および試験または学識の確認の審査員に委嘱することができる。
3 研究科運営委員会は必要と認めたときは、第1項の規定にかかわらず他の大学院または研究所等の教員等に学位論文の審査員を委嘱することができる。
4 研究科運営委員会は、第1項の審査員のうち1人を主任審査員として指名しなければならない。ただし、研究科運営委員会が必要と認めたときは、第2項の審査員のうち、本大学の専任教員である者または協定等に基づいて嘱任した客員教員を主任審査員として指名することができる。
(審査期間)
第13条 修士学位および専門職学位の授与にかかわる論文の審査および試験は、論文提出後3か月以内に、また博士学位の授与にかかわる論文の審査、試験および学識の確認は、論文の提出または学位の授与の申請を受理した後、1年以内に終了しなければならない。ただし、特別の理由があるときは、研究科運営委員会の議を経てその期間を延長することができる。
(面接試験)
第14条 第8条の規定により学位の授与を申請した者については、博士論文の審査のほか、面接試験を行う。この試験の方法は研究科運営委員会において定める。
2 前項の規定にかかわらず、研究科運営委員会が特別の理由があると認めたときは、面接試験を行わないことができる。
第15条 による試験の方法は、研究科運営委員会において定める。
(学識確認の方法)
第16条 による学識の確認は、博士論文に関連ある専攻分野の科目および外国語についての試問の方法によって行うものとする。
2 前項の規定にかかわらず研究科運営委員会が特別の理由があると認めた場合は、学識の確認のための試問の一部または全部を免除することができる。
(審査結果の報告)
第17条 博士の学位に関する審査が終了したときは、審査員は速やかに審査の結果および評価に関する意見を記載した審査報告書を研究科運営委員会に提出しなければならない。
(学位論文の判定)
第18条 前条の審査の報告に基づき、研究科運営委員会は無記名投票により、合格、不合格を決定する。ただし、特別の場合には、他の方法によることができるものとし、その方法については、研究科長会の承認を得なければならない。
2 前項の判定を行う研究科運営委員会には、当該研究科運営委員の3分の2以上の出席を要し、合格の判定については、出席した委員の3分の2以上の賛成がなければならない。この場合の定足数の算定に当たっては、外国出張中の者、休職中の者、病気その他の事由により、引き続き2か月以上欠勤中の者、および所属長の許可を得て出張中の者は、当該研究科運営委員の数に算入しない。
3 前項の規定にかかわらず、研究科運営委員会が必要と認めたときは、当該研究科運営委員以外の第12条に規定する審査員を学位論文判定の審議に加えることができるものとする。
4 研究科運営委員会が第1項の合否を決定したときは、研究科長はこれを総長に報告しなければならない。
(学位の授与)
第19条 総長は、前条第4項の規定による報告に基づいて学位を授与し、学位記を交付する。
2 学位を授与できない者には、その旨を通知する。
(論文審査要旨の公表)
第20条 博士の学位を授与したときは、その論文の審査要旨は、インターネットの利用によってこれを公表する。
(学位論文の公表)
第21条 博士の学位を授与された者は、当該博士の学位を授与された日から1年以内に、当該博士論文の全文を、公表しなければならない。ただし、当該博士の学位を授与される前に、公表されているときは、この限りではない。
2 前項の規定にかかわらず博士の学位を授与された者は、やむを得ない理由がある場合には、研究科運営委員会の承認を受けて、当該博士論文の全文に代えて、その内容を要約したものを公表することができる。この場合において、大学はその論文の全文を求めに応じて閲覧に供するものとする。
3 前2項に規定する博士の学位を授与された者が行う公表は、インターネットの利用によって行うものとし、第1項の規定により、公表する場合は、当該論文に「早稲田大学審査学位論文(博士)」と、また前項の規定により公表する場合は、当該論文の要旨に、「早稲田大学審査学位論文(博士)の要旨」と明記しなければならない。
(学位の名称)
第22条 本大学の授与する学位には、早稲田大学と付記するものとする。
2 共同教育課程を修了した者に授与する学位には、当該共同教育課程を編成する大学名および専攻名を付記するものとする。
(学位授与の取消)
第23条 本大学において博士、修士または専門職学位を授与された者につき、不正の方法により学位の授与を受けた事実が判明したときは、総長は、当該研究科運営委員会および研究科長会の議を経て、既に授与した学位を取り消し、学位記を返還させ、かつ、その旨を公表するものとする。
2 研究科運営委員会において前項の議決を行う場合は、第18条第2項の規定を準用する。
3 第1項において博士学位を取り消された者は、再び博士学位の授与を申請することはできない。
(学位記)
第24条 学位記の様式はのとおりとする。
(施行期日)
1 この規則は、昭和51年4月1日から施行する。
(規程の廃止)
2 博士課程によらない学位請求者の審査規程(1960年教務達第3号)は、この規則の施行の日をもって廃止する。
(経過措置)
4 この規則施行の際、博士の学位にかかわる審査を継続中の者については、旧規程を適用する。ただし、当該研究科委員会の承認を得て、この規則を適用することができる。
附 則(昭和54年1月22日教務達第21号)
この規則は、昭和54年2月6日から施行する。
附 則(昭和59年3月2日教務達第29号)
この規則は、昭和59年4月1日から施行する。
附 則(昭和60年7月19日庶文達第23号)
この規則は、昭和60年7月19日から施行し、昭和60年4月1日から適用する。
附 則[整理](平成2年3月30日規約第89―54号)
この規則は、平成2年4月1日から施行する。
附 則[整理](1991(平成3年)3月30日規約第90―76号)
この規則は、1991年(平成3年)4月1日から施行する。
附 則(1992年3月16日規約第91―67号の3)
この規則は、1992年3月16日から施行し、改正後の早稲田大学学位規則(以下「新規則」という。)の規定は、1991年7月1日から施行する。ただし、新規則第2条第2項の規定にかかわらず、1991年7月1日から1992年3月31日までの間に授与する学士学位については、次のとおりとする。
一 学部(人間科学部を除く。)を卒業した者に授与する学位
学部学科?専攻学位(専攻分野)政治経済学部政治学科学士(政治学)&&経済学科学士(経済学)法学部&&学士(法学)第一文学部哲学科学士(文学)&&文学科&&&&史学科&&第二文学部&&学士(文学)教育学部教育学科学士(教育学)&&国語国文学科学士(文学)&&英語英文学科&&&&社会科&&&&理学科学士(理学)商学部&&学士(商学)理工学部機械工学科学士(工学)&&電気工学科&&&&資源工学科&&&&建築学科&&&&応用化学科&&&&材料工学科&&&&電子通信学科&&&&工業経営工学科&&&&土木工学科&&&&応用物理学科&&&&数学科学士(理学)&&物理学科&&&&化学科&&&&情報学科学士(工学)また学士(理学)&&知識情報工学専攻&&&&情報基礎数理専攻&&社会科学部社会科学科学士(社会科学)
二 人間科学部を卒業した者に授与する学位
人間科学部人間基礎科学科学士(社会学)&&人間健康科学科&&&&スポーツ科学科&&
附 則(日規約第92―41号の2)
この規則は、1993年4月1日から施行する。第2条第5項の改正規定は、日から施行する。
附 則(1993年5月21日規約第93―9号の2)
この規則は、1993年5月21日から施行し、改正後の早稲田大学学位規則第12条、第13条、第15条および第24条の規定は、1993年4月1日から適用する。
附 則(1994年3月16日規約第94―24号の3)
この規則は、1994年4月1日から施行する。
附 則(1994年5月26日規約第94―60号)
この規則は、1995年4月1日から施行する。
附 則(1995年3月16日規約第94―29号の2)
この規則は、1995年4月1日から施行する。
附 則(1995年3月16日規約第94―34号の2)
この規則は、1995年4月1日から施行する。
附 則(日規約第95―64号)
この規則は、1996年4月1日から施行する。
附 則(日規約第95―65号)
この規則は、1996年4月1日から施行する。
附 則(日規約第96―27号)
この規則は、1997年4月1日から施行する。
附 則(1997年2月18日規約第96―57号の3)
この規則は、1997年4月1日から施行する。
附 則(日規約第97―17号の4)
この規則は、1998年4月1日から施行する。
附 則(1998年4月1日規約第97―57号の2)
(施行期日)
1 この規則は、1998年4月1日から施行する。
(経過措置)
2 改正後の早稲田大学学位規則第2条第2項の規定は、1998年度入学者から適用し、1997年度以前の入学者については、なお従前の例による。
附 則(1998年1月23日規約第97―64号の2)
この規則は、1998年4月1日から施行する。
附 則(1998年3月18日規約第97―67号の3)
この規則は、1998年4月1日から施行する。
附 則(1999年7月15日規約第99―12号)
(施行期日)
1 この規則は、2000年4月1日から施行する。
(経過措置)
2 改正後の早稲田大学学位規則第2条第2項の規定は、1999年度入学者から適用し、1998年度以前の入学者については、なお従前の例による。
附 則(日規約第99―42号の2)
この規則は、2000年4月1日から施行する。
附 則(日規約第99―43号の3)
この規則は、2000年4月1日から施行する。
附 則(日規約第00―49号の3)
この規則は、2001年4月1日から施行する。
附 則(日規約第00―50号の2)
この規則は、2001年4月1日から施行する。
附 則(2001年1月31日規約第00―58号の2)
この規則は、2001年4月1日から施行する。
附 則(2002年2月20日規約第01―62号の3)
この規則は、2002年4月1日から施行する。
附 則(2002年7月30日規約第02―19号の3)
この規則は、2003年4月1日から施行する。
附 則(2002年7月30日規約第02―20号の3)
この規則は、2003年4月1日から施行する。
附 則(2002年7月30日規約第02―21号の3)
この規則は、2003年4月1日から施行する。
附 則(日規約第02―44号の2)
この規則は、2003年4月1日から施行する。
附 則(日規約第02―45号の2)
この規則は、2003年4月1日から施行する。
附 則(日規約第02―46号の3)
この規則は、2003年4月1日から施行する。
附 則(日規約第02―47号の2)
この規則は、2003年4月1日から施行する。
附 則(日規約第02―48号の3)
この規則は、2003年4月1日から施行する。
附 則(日規約第02―49号の3)
この規則は、2003年4月1日から施行する。
附 則(日規約第02―50号の4)
この規則は、2003年4月1日から施行する。
附 則(2003年2月14日規約第02―59号の3)
この規則は、2003年4月1日から施行する。
附 則(2003年3月20日規約第02―66号の3)
この規則は、2003年4月1日から施行する。
附 則(日規約第03―50号)
この規則は、2004年4月1日から施行する。
附 則(2004年4月16日規約第04―1号)
この規則は、2004年4月16日から施行し、2004年4月1日から適用する。
附 則[整理](2004年9月15日規約第04―14号の21)
この規則は、2004年9月16日から施行する。
附 則(2004年11月4日規約第04―14号の23)
この規則は、2004年11月4日から施行し、この規則による改正後の早稲田大学学位規則の規定は、2004年9月16日から適用する。
附 則(日規約第04―50号)
この規則は、2005年4月1日から施行する。
附 則(2006年2月28日規約第05―77号)
この規則は、2006年2月28日から施行する。
附 則(2006年3月31日規約第05―14号の6)
この規則は、2006年4月1日から施行する。
附 則(日規約第06―50号)
この規則は、日から施行する。
附 則(2007年3月16日規約第06―52号の26)
1 この規則は、2007年4月1日から施行する。
2 この規則の施行前に教育学部に入学した者の学位については、なお従前の例による。
附 則[整理](2007年5月18日規約第07―24号)
この規則は、2007年4月1日から施行する。
附 則(2007年7月6日規約第07―27号の2)
この規則は、2008年4月1日から施行する。
附 則(2007年8月6日規約第07―31号)
この規則は、2007年8月6日から施行する。
附 則(日規約第07―77号)
この規則は、日から施行する。
附 則(2008年2月20日規約第07―70号の3)
この規則は、2008年4月1日から施行する。
附 則[整理](2008年6月6日規約第08―10号)
この規則は、2008年6月6日から施行する。
附 則(2008年6月6日規約第08―13号)
この規則は、2008年6月6日から施行する。
附 則(2008年10月8日規約第08―32号)
この規則は、2008年10月8日から施行する。
附 則(2009年3月15日規約第08―88号)
この規則は、2009年3月15日から施行する。
附 則[整理](2009年7月13日規約第09―24号)
この規則は、2009年7月13日から施行する。
附 則(2010年1月8日規約第09―72号)
この規則は、2010年4月1日から施行する。
附 則[整理](2010年2月5日規約第09―98号)
この規則は、2010年2月5日から施行する。
附 則(2010年3月31日規約第09―120号)
この規則は、2010年4月1日から施行する。
附 則(2010年5月6日規約第10―7号)
この規則は、2010年5月6日から施行する。
附 則[整理](2010年7月9日規約第10―29号)
この規則は、2010年7月9日から施行する。
附 則[整理](2010年11月5日規約第10―62号の2)
この規則は、2010年11月5日から施行する。
附 則(2011年3月31日規約第10―119号)
この規則は、2011年4月1日から施行する。
附 則[整理](2011年6月24日規約第11―19号の1)
この規則は、2011年6月24日から施行する。
附 則[整理](2011年7月15日規約第11―18号の2)
この規則は、2011年7月15日から施行する。
附 則(2012年2月24日規約第11―64号)
この規則は、2012年2月24日から施行する。
附 則(2012年3月13日規約第11―71号)
この規則は、2012年4月1日から施行する。
附 則(2012年6月27日規約第12―2号の2)
この規則は、2013年4月1日から施行する。
附 則(2013年2月4日規約第12―85号)
この規則は、2013年4月1日から施行する。
附 則(2013年2月22日規約第12―88号)
この規則は、2013年4月1日から施行する。
附 則(2013年3月5日規約第12―91号)
この規則は、2013年3月5日から施行する。ただし、第1条の規定は、2012年3月16日から適用する。
附 則(2013年4月1日規約第12―117号)
(施行期日)
1 この規則は、2013年4月1日から施行する。
(経過措置)
2 改正後の早稲田大学学位規則第20条の規定は、この規則の施行の日以後に博士の学位を授与した場合について適用し、同日前に博士の学位を授与した場合については、なお従前の例による。
3 改正後の早稲田大学学位規則第21条の規定は、この規則の施行の日以後に博士の学位を授与された者について適用し、同日前に博士の学位を授与された者については、なお従前の例による。
附 則(2013年6月7日規約第13―7号)
この規則は、2013年6月7日から施行し、2012年4月1日から適用する。
附 則(2013年8月23日規約第13―22号)
この規則は、2013年8月23日から施行し、2013年4月1日から適用する。
附 則(2013年11月8日規約第13―35号)
この規則は、2014年4月1日から施行する。
附 則(2014年1月24日規約第13―59号)
この規則は、2014年1月24日から施行し、2013年9月21日から適用する。
附 則(2014年1月10日規約第13―67号の1)
この規則は、2014年4月1日から施行する。
附 則(2014年3月31日規約第13―71号の2)
この規則は、2015年4月1日から施行する。
附 則(2014年7月11日規約第14―22号)
この規則は、2015年4月1日から施行する。
附 則(2014年8月6日規約第14―31号)
この規則は、2014年8月6日から施行し、2014年4月1日から適用する。
附 則(2015年1月7日規約第14―56号の3)
この規則は、2015年1月7日から施行し、2014年9月21日から適用する。
附 則(2015年2月4日規約第14―80号)
この規則は、2015年2月4日から施行し、2015年1月9日から適用する。
附 則(2015年2月5日規約第14―85号の3)
この規則は、2016年4月1日から施行する。
附 則[整理](2015年2月9日規約第14―86号)
この規則は、2015年2月9日から施行し、2013年4月1日から適用する。
附 則(2015年6月5日規約第15―15号の4)
この規則は、2015年6月5日から施行し、2015年4月1日から適用する。
附 則(2015年7月17日規約第15―22号)
この規則は、2015年9月15日から施行する。
附 則(2015年7月17日規約第15―15号の6)
この規則は、2015年7月17日から施行し、2015年4月1日から適用する。
附 則(日規約第15―48号の2)
この規則は、日から施行し、2015年4月1日から適用する。
附 則(2016年5月13日規約第16―5号の6)
この規則は、2016年5月13日から施行し、2016年4月1日から適用する。
別表1(第8条関係)
別表2(第24条関係)
様式1 学士学位記(政治経済学部、理工学部、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部、社会科学部および国際教養学部を除く。)
様式1の2 学士学位記(政治経済学部、理工学部、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部、社会科学部および国際教養学部に限る。)
様式2 課程によらない者の博士学位記(政治学研究科、経済学研究科、商学研究科、基幹理工学研究科、創造理工学研究科、先進理工学研究科、社会科学研究科および独立研究科を除く。)
様式2の2 課程によらない者の博士学位記(政治学研究科、経済学研究科、商学研究科、基幹理工学研究科、創造理工学研究科、先進理工学研究科、商学研究科、社会科学研究科および独立研究科に限る。)
様式2の3 課程によらない者の博士学位記(先進理工学研究科共同先端生命医科学専攻、先進理工学研究科共同先進健康科学専攻および先進理工学研究科共同原子力専攻に限る。)
様式3 課程による博士学位記(政治学研究科、経済学研究科、商学研究科、基幹理工学研究科、創造理工学研究科、先進理工学研究科、社会科学研究科および独立研究科を除く。)
様式3の2 課程による博士学位記(政治学研究科、経済学研究科、商学研究科、基幹理工学研究科、創造理工学研究科、先進理工学研究科、社会科学研究科および独立研究科に限る。)
様式3の3 課程による博士学位記(先進理工学研究科共同先端生命医科学専攻、先進理工学研究科共同先進健康科学専攻および先進理工学研究科共同原子力専攻に限る。)
様式4 修士学位記(政治学研究科、経済学研究科、商学研究科、基幹理工学研究科、創造理工学研究科、先進理工学研究科、社会科学研究科、国際コミュニケーション研究科および独立研究科を除く。)
様式4の2 修士学位記(政治学研究科、経済学研究科、商学研究科、基幹理工学研究科、創造理工学研究科、先進理工学研究科、社会科学研究科、国際コミュニケーション研究科および独立研究科に限る。)
様式4の3 修士学位記(先進理工学研究科共同原子力専攻に限る。)
様式5 専門職学位記(教職研究科に限る。)
様式5の2 専門職学位記(政治学研究科、商学研究科、公共経営研究科、ファイナンス研究科および会計研究科に限る。)
様式5の3 専門職学位記(法務研究科に限る。)}

我要回帖

更多关于 86.7 14.3 3.8 的文章

更多推荐

版权声明:文章内容来源于网络,版权归原作者所有,如有侵权请点击这里与我们联系,我们将及时删除。

点击添加站长微信