昨日、田中裕子 深夜食堂さんのお父さんに食事に连れて行って_

2006年职称日语考试真题及题型分析(C级)
日期:02-09 14:53:08||
|日语学习|人气:<font color="#FF次
2006年职称日语考试真题及题型分析(C级),本站还有更多关于日语学习时间,日语学习成绩查询,日语学习试题,历年日语学习试题及答案解析的文章。
2006年职称日语及题型分析
1、《雪国》をiみたい人は(  )ですか。
A.どれ  
B.だれ  
C.どの  
2、(  )が李さんからもらったプレゼントですか。
A.だれ  
B.どれ  
C.この  
3、お父さんは(  )アフリカからってきましたか。
A.どこ  
B.だれ  
C.いつ  
4、昨日彼と(  )Bjしました。
5、w先生の娘さんは今アメリカ(  )います。
6、王さんは日本Z(  )とても上手です。
7、兢丹螭隙昵埃ā 。汤伽丹螭冉Y婚しました。
8、すぐ出kします。(  )ここで待っていてください。
A.しかし  
B.そして  
C.ですから  
D.けれども
9、彼女だけ答案を知っています。(  )だれにも教えてくれません。
A.しかし  
B.そのうえ  
C.だから   
D.それから
10、この小hは(  )おもしろいから、ぜひ一度iんでください。
A.どんどん  
B.少しずつ  
C.とても  
D.まったく
11、何回もh明しましたが、(  )わかりません。
A.まだ  
B.さっき  
C.さっそく  
D.もうすぐ
12、秋になると、天荬悉坤螭坤螅ā 。─胜辘蓼埂
A.訾筏ぁ 
B. 訾筏い恕 
C. 訾筏恕 
13、李京さんは母の日にお母さんに花を(  )。
A.もらいました  
B.くださいました  
C.いただきました  
D.あげました
14、生徒たちは先生から新しい教科颍ā 。
A.くれました  
B.もらいました  
C.あげました  
D.くださいました
15、うるさいから、音を(  )してください。
A.つよく  
B.よわく  
C.おおきく  
D.ちいさく
16、この大学にはたくさんの木が(  )。
A.おります  
B.います  
C.します  
D.あります
17、李さんは日本Zの小hを(  )。
A.あります   B.もちます  
C.持っています   D.おります
18、彼は日本Zが(  )上手ではありません。
A.すこし   B.ちょっと  
C.あまり   D.たいへん
19、あなたは(  )W刻しました。授Iはもう始まりましたよ。
A.かならず  
B.ぜひ  
C.まだ  
20、家は学校にとても近いです。步いて十分g(  )かかりません。
A.だけ  
B.ほど  
C.ぐらい  
21、父より息子(  )背が高いです。
A.のように  
B.のほうが  
C.のようで  
D.のほかに
22、音Sをきき(  )、勉する子が最近增えてきました。
A.ながら  
B.たり  
C.して  
23、学校を休んで[びに行っては(  )。
A.いきましょう  
B.いきなさい  
C.いきません  
D.いけません
24、田中さんはいまラジオで中国Zv座を(  )。
A.きました  
B.けます  
C.いています  
D.っています
25、北京の町は十年前よりずいぶんきれいに(  )。
A.します  
B.なります  
C.なりました  
D.しました
26、(  )、主人の病荬悉坤い证瑜胜辘蓼筏俊
A.どういたしまして  
B.おかげさまで  
C.ごちそうさま  
27、だれでも交通tを守ら(  )なりません。
A.ないなら  
B.なければ  
C.ないと  
28、私はいまとしょかんにいます。
A. 私はいま病荬蛞蒋しています  
B. 私はいま食事をしています
C. 私はいまIい物をしています  
D. 私はいま本をiんでいます
29、田中さんのお父さんはサラリ`マンです。
A. 田中さんのお父さんはxでPいています。
B. 田中さんのお父さんは学校で学生を教えます。
C. 田中さんのお父さんは八百屋で野菜などを婴盲皮い蓼埂
D. 田中さんのお父さんは会社に行っています。
30、私は大学でえいごを攻していました。
A.私は外国Zができます。
B.私は政治学ができます。
C.私は数学ができます。
D.私は医学ができます。
31、この冬はそれほど寒くありません。
A. この冬はとても寒いです。  
B. この冬はぜんぜん寒くありません
C. この冬はあまり寒くありません。  
D. この冬は寒くてたまりません。
32、授Iに来ない人は成はありません。
A. 授Iに来る人は成があります。  
B. 授Iに来る人は成はありません。  
C. 授Iに来なくても成があります。  
D. 授Iに来たら成はありません。
33、そこにいる人は彼女のお母さんかもしれません。
A. そこにいる人は彼女のお母さんです。  
B. そこにいる人は彼女のお母さんではありません  
C. そこにいる人は彼女のお母さんでしよう。 
D. そこにいる人は彼女のお母さんではないと思います。
1、B 2、B 3、C 4、D 5、B 6、A 7、C 8、C 9、A 10、C
11、A 12、D 13、D 14、B 15、D 16、D 17、C 18、C 19、D 20、D
21、B 22、A 23、D 24、C 25、C 26、B 27、B 28、D 29、D 30、A
31、C 32、A 33、C
职称日语考试短文真题(02年考过,06年问题有变)
日本とヨ-ロッバは莺颏`います。それで家の作り方も日本とヨ-ロッバではかなり`います。ヨ-ロッバでは家は冬に生活しやすいように(A)ようです。壁は厚くが小さくなっていて、家の暖かさを外へ出さず、外の寒さが家の中に入ってこないようになっています。これは夏は訾筏い堡欷嗓狻⒍趣皮夂い椁扦筏绀ΑH毡兢扦衔簸榧窑蛞ると壁は薄いし、酩湔献樱ㄈ帐嚼牛─蜷_けると家の中を訾筏わLが通るように作ってあることがわかります。また、寒いrに家の中を暖かくするのはyしかったからです。しかし近はエアコン(空调)で家の中を訾筏筏郡辍⑴筏郡辘工毪长趣gにできるようになりました。それで、日本でも訾筏怠⑴丹蛲猡顺訾丹胜い瑜Δ(B)。
1、(A)に入れるのに最もm切なものを次からxびなさい。
A)作らせている
B)作られている
C)作らされている
D)作っている
2、(B)に入れるのに最もm切なものを次からxびなさい。
A)薄い壁と大きいの家がえています。
B)厚い壁と小さいの家がえています。
C)厚い壁と小さいの家がpっています。
D)厚い壁と大きいの家がpっています。
3、文章の内容と一致するのは次のどれか。
A)ヨ-ロッバの冬は日本の冬ほど寒くない。
B)莺颏`っても家の作り方は浃铯椁胜ぁ
C)日本の家は昔も今も同じだ。
D)エアコンができたために家の作り方が浃铯盲皮俊
1(B) 2、(B) 3、(D)
日本与欧洲气候不同。因此房子的做法日本与欧洲也很不一样。欧洲的房子做得适应冬天的生活。墙壁厚,窗子小,不让房里的热散出外面,也不让外面的寒冷进入房里。这是因为夏天凉爽但冬天非常寒冷。我们知道,日本从古代起,房子的墙壁就很薄,打开门,凉风就通过房里。寒冷的时候要把房里变暖就难了。但是近来空调能够很容易就把房里变凉变暖。因此,在日本,为了不让泠气暖气散到外面,厚墙壁,小窗子的房子增加了。
如果觉得2006年职称日语考试真题及题型分析(C级)不错,可以推荐给好友哦。
本文Tags:日语学习 - 职称日语 - 历年真题,,日语学习试题,日语学习真题,日语学习科目,日语学习题型
在百度中搜索相关文章:
在谷歌中搜索相关文章:
在soso中搜索相关文章:
在搜狗中搜索相关文章:
日语学习推荐君,已阅读到文档的结尾了呢~~
河南助学本科考试&#x2d;日语网络答案本科,网上,日语,河南省,考试助学,助学本科,助学考试,河南助学网,河南助学
扫扫二维码,随身浏览文档
手机或平板扫扫即可继续访问
河南助学本科考试-日语网络答案
举报该文档为侵权文档。
举报该文档含有违规或不良信息。
反馈该文档无法正常浏览。
举报该文档为重复文档。
推荐理由:
将文档分享至:
分享完整地址
文档地址:
粘贴到BBS或博客
flash地址:
支持嵌入FLASH地址的网站使用
html代码:
&embed src='/DocinViewer-4.swf' width='100%' height='600' type=application/x-shockwave-flash ALLOWFULLSCREEN='true' ALLOWSCRIPTACCESS='always'&&/embed&
450px*300px480px*400px650px*490px
支持嵌入HTML代码的网站使用
您的内容已经提交成功
您所提交的内容需要审核后才能发布,请您等待!
3秒自动关闭窗口综合日语第二册练习册答案_百度文库
两大类热门资源免费畅读
续费一年阅读会员,立省24元!
综合日语第二册练习册答案
上传于||文档简介
&&综&#8203;合&#8203;日&#8203;语&#8203;第&#8203;二&#8203;册&#8203;练&#8203;习&#8203;册&#8203;答&#8203;案
阅读已结束,如果下载本文需要使用1下载券
想免费下载本文?
定制HR最喜欢的简历
下载文档到电脑,查找使用更方便
还剩8页未读,继续阅读
定制HR最喜欢的简历
你可能喜欢2886人阅读
日语(26)
一.の的用法:
1.~~の~~用于连接n.与n.表示所属关系.相当也汉语的"的".
  例えば: 旅行社の会社
       東京大学の留学生
2.表示修饰关系
  例えば: 科学の本
       日本の新聞
3.准体助词 例えば: その 辞書は 王さんのです。
4.同位语的作用.稍微表示强调.例えば: 昨日の 日曜日
5.将动词名词化.相关句型为:~~のは ~~です。
               ~~のが ~~です。
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&  ~~のを ~~ます。
   例えば: 野球をするのは おもしろいです。
        私は テニスをするのが 好きです。
        歌を歌っているのが 聞こえます。
        李さんは 空港で 両替するのを 忘れました。
        子供のころ この木に登ったのを 覚えて います。
6.句子中的小主语时替换が.
   例えば: 私が好きな果物は りんごです。=私の好きな果物は りんごです。
        これは 純子さんがかいた絵です。=これは 純子さんのかいた絵です。
        背が高い人は 王さんです。=背の高い人は 王さんです。
二.か的用法:
1.表示疑问的语气助词,相当于汉语的"吗" あなたは 王さんですか。
2.表示选择疑问的时候.例えば:靴の売り場は 一階ですか、二階ですか。
3.表示惊讶、劝诱:例えば: そうですか。
               ビールを 注文しましょうか。
4.“何+助数词+か”相当于汉语的"几+量词",表示不确定的数量,不是疑问.
  例えば: 私は 日本人の 友達が 何人か います。(我有几个日本朋友)
       李さんは ビールを 何杯か 飲みました。(小李喝了几杯啤酒)
  和此类&#20284;的还有"いつか?どこ?だれ?なに等+か"表示 不确定的时间,地点,人物,事物等.
  例えば: どこかへ いますか。(去哪儿了?)注意:か和へ的位置.
       部屋には だれか いますか。(谁在屋子里?―有没有谁再屋子里?)
       教室に 先生と学生か います。(教师和几个学生在教室里)
       李さんは いつか 日本映画を 見てください。
  か与を不可连用:例えば: 今朝 何か(を,一般省略)食べましたか。(今天早上吃什么了没有) 
三.も的用法:
1.表示"也..."类推 
~だって... 表示"也..."(只用于口语)
――おじさんだって、おばさんだって行くんだから、私も行きたいわ。
  カルチャー?センターには、語学の講座だって、絵画の講座だってあるよ。
2.“何+助数词+も”表示数量多,后续肯定叙述.
   例えば: 何度も 歌舞伎を 見た ことが あります。(曾经看过好多次歌舞伎)
        何人も 人が 走って います。(好多人在跑)
        1日に 何個も 卵を 食べます。(一天吃好几个鸡蛋)
        1週間に 何冊も 本を 読みます。(一周多很多本书)
3.“1+助数词+も”的形式后续表示否定的词,表示完全否定.
   例えば: 一度も 外国に 行った ことが ありません。(一次外国都没去过)
四.を的用法:
1.表示动作的对象.例えば: それを ください。
2.表示在某场所、路线移动时,该场所后面要用助词"を"比如旅行,散布的场所后面要用“を”。
  例えば: 中国を 旅行します。
       公園を 散歩します。
       現在では おおぜいの 人々が 両国の間を 行ったり 来たり して います。
五.は的用法:
1.提示主语 例えば: 私は 田中です。
            明日は 日曜日です。
六.に的用法:
1.具体的时间点的后面,表示动作发生的时间. 
后续に的有:
& & & & & & 日期---1月 2月 3月???1日 2日 3日???
&&&&&&&&&&& 时刻---1時 2時 3時???1時30分 六時ごろ???
&&&&&&&&&&& 星期---月曜日 火曜日 水曜日???
   & &例えば: 田中さんは 午前八時に 起きます。
       &  私は 1月に 日本へ 行きます。
        & 友達は 日曜日に 図書館へ 行きます。
后不续に的有:
&&&&&&&&&&&& 日---おととい 昨日 今日 明日 あさって 毎日
&&&&&&&&&&&& 周---先週 今週 来週 再来週
&&&&&&&&&&&& 月---先月 今月 来月
& & & & & & &年---去年 今年 来年
  例えば:わたしは 明日 帰ります。
      田中さんは 先月 図書館へ 行きました。
2.表示目的地.例えば: 王さんは 去年 北京に 来ました。
3.表示接受的一方.例えば: 純子さんは お母さんに 絵を あげます。
4.表示场所.例えば: 庭に 犬が います。
5.表示场所的に与は连用可以使该场所成为句子的主题.
    例えば: 頂上には 雪が あります。
         公園には 犬が います。
6.表示对象:例えば: 町へ 友達に 会いに 行きます。(表示会面的对象是朋友)
            寒さに 強い(表示强的对象)
7.表示频率的标准: 例えば: 1週間に 5日 出勤します。
8.表示或长或短的方向.例えば: 日本は 南北に 長い 国です。
9."名词+に+表达感情的词"表示感情产生的原因.
     例えば: 雄大さに 感動しました。
10.表示动作的归结点.例えば:田中さんは 大きな紙に、「歓迎、中国訪日代表団」と、書きました。
11.表示转变的结果.意为"作为..." 例えば:それを、息子さんへのお土産に しようと思っています。 
12.表示习惯的对象后面用“に”。
     例えば: 日本の食事に 慣れましたか。
          雪に慣れていません。
          田中さんは、車の渋滞に慣れています。
13.表示用途.
&&&&&& &&例えば: ロボットに 作業を 使います。
14.表示状态变化的归结点
    例えば: 2倍半に 増えた。
         地球の人口は、50亿人に達した。
七.から的用法:
1.表示时间的起点(时刻).
  例えば: 田中さんの会社は 九時から 始まります。
2.表示授予的一方.
    例えば: 先生から 絵を もらいました。
3.表示原因、理由:
&&& 例えば: 日曜日ですから、 会社は 休みです。
4.表示相继发生:
  例えば: 薬を もらってから 帰ります。
八.まで的用法:
1.表示时间、空间、限度等的终点
  例えば: 田中さんの会社は 九時まで 終わります。 
       ここまでです。
九.と的用法:
1.表示共同动作的双方 
   例えば: 王さんは 田中さんと いっしょに 美術館へ 行きました。
2.表示完全列举(注意与や的区别、や表示不完全列举)
   例えば: 机の上に 本と 辞書と かばんが あります。(已经列举完全)
        机の上に 本や 辞書や かばんが あります。(还有别的物品)
  另外,用と时,最后的名词后面有时还附上"と",而用"や"的时候则没有这种现象.
& &例えば: 清水寺と 金閣寺とを 見ました。
          清水寺や 金閣寺を 見ました。 
  ~~とか、~~とか 只用于口语表示列举.可以自由的连接动词句,形容词句及所有的句子.
   &例えば: 日曜日は 洗濯するとか、掃除するとか、忙しいです。
  など 表示示例 この工場では 溶接など、危険な作業をするのに ロボットを 使っていました。
3.表示引用 例えば: 日本の 科学技術は とても 進歩して いると思います。
十.ね的用法:
1.~ね 句末使用助词“ね”表示征求同意的语气。语调稍高。表示感叹.
2.就某事想请对方确认时,在句末后续“ね”只用作口语.
十一.が的用法:
1.表示动作的主体. 例えば: お客さんが アメリカから 来ます。(来る为自动词).
2.表示客体对象. 例えば: 李さんは ピンポンが 好きです。
3.表示自然现象时,在表示自然现象(风,雨,雪)的词后面加助词が,而不是は。
   例えば: 雪が 降ります。
4.表示承前启后,只连接前后句子(顺连),本身无意义.
   例えば: 先週 デパートに 行きましたが、テレビも ステレオも 種類が 多いですね。
5.以が连接表示并列、转折.
   例えば: 食べることは 好きですが、作ることは 好きでは ありません。
辨析:けれども「けど」「けれど」「けども」用法和が一样
   例えば:彼女の電話番号を 聞いたけれども、忘れてしまいました。
       ほしいですけど、お金が ありません。==ほしいけどお金がない
       もう 少し 安ければ よかったですけど???
6.表示主动承担某事的表达方法.主语为わたし。
  例えば: わたしが 切符を 買いに 行きましょう。 
       わたしが 先生に 話を しましょう。
十二.へ的用法:
1.表示去处,归处.例えば: 王さんは 家へ 帰ります。 
2.表示授予的对象.例えば: 息子さんへのお土産に しようと思って います。
十三.で的用法:
1.交通手段.例えば: 田中さんは 電車で 家へ 帰ります。
2.动作发生的场所.例えば: 田中さんは 居間で 新聞を 読みます。
3.动作的手段.例えば: 田中さんは 万年筆で 手紙を 書きます。
4.数量词+で,表示单位的标准.例えば: 4個で 1000円(4个1千日元)
                     2冊で 500円(两本500日元)
5.表示数量,时间的范围:
例えば: 1000円で おつりを ください。
&&&&&&&&& 短い 時間で 食事の 支度が できます。
6.表示原因.例えば:純子さんは 病気で 学校を 休みました。
           田中さんは 仕事で とても 疲れました。
           人で混雑して います。
           みんなの努力で、~発展がある。
7.表示基准或根据.与"~~にしたがって"的意思相同.~~にしたがって 表示 
  "按照..."的意思.
  例えば: 日本の習慣にしたがって、「いただきます」と、言いました。 
  例えば: お正月を 新暦で 祝います。
十四.しか的用法:
1.表示限定,和"...ません"相呼应。为助词,与后面的否定形式相呼应,构 成
  该句型,表示“只…”"紧..."等.
  例えば: 東京から 京都まで 約 二時間半しか かかりません。(从东京 
        到京都只需要两个半小时.)
        500円しか ありません。(只有500日元)
        田中さんしか 来ませんでした。(只有田中一个人来了)
3.和其他助词叠用.
  例えば: このことは 田中さんにしか 話していません。
       アメリカ人は 彼だけしか 知りません。
十五.より的用法:
   表示比较的标准。
   例えば: 中国は 日本より 広いです。
十六.ほど的用法:
   1.表示程度.
     例えば: 日本は 中国ほど 広く ないです。
   2.表示"概数". 例えば: 日本のお正月より 1ヶ月ほど 遅いです。
十七.だけ的用法:
   表示限定的用法的意思."だけ"接在表示较少数量的词后面,意思与
"...しか ありません"类&#20284;.
   例えば: お茶を 1杯だけ 飲みます。(就喝一杯茶)
        お茶を 1杯しか 飲みません。(只喝一杯茶)
        歌舞伎を 1回だけ 見たことが あります。
        歌舞伎を 1回しか 見たことが ありません。
   另外,“を、が、は”都可以接在だけ的后面,“で、に、と、へ”可接在でけ的前面或后面.
   另外,だけど―――但是,可是
      だけれど―――可是,但是
      だけれども―――可是,但是
      以上都为接续词.
参考知识库
* 以上用户言论只代表其个人观点,不代表CSDN网站的观点或立场
访问:198868次
积分:3219
积分:3219
排名:第7588名
原创:114篇
转载:109篇
(1)(1)(7)(1)(3)(5)(2)(2)(1)(1)(3)(1)(3)(1)(3)(2)(6)(1)(4)(1)(1)(2)(2)(1)(4)(6)(3)(5)(1)(4)(4)(3)(4)(1)(5)(1)(5)(4)(6)(5)(7)(17)(9)(8)(19)(3)(1)(1)(4)(3)(9)(6)(20)标准日本语41-48课后答案_百度文库
两大类热门资源免费畅读
续费一年阅读会员,立省24元!
标准日本语41-48课后答案
上传于||暂无简介
阅读已结束,如果下载本文需要使用0下载券
想免费下载更多文档?
定制HR最喜欢的简历
下载文档到电脑,查找使用更方便
还剩52页未读,继续阅读
定制HR最喜欢的简历
你可能喜欢}

我要回帖

更多关于 昨日的美食 下载 的文章

更多推荐

版权声明:文章内容来源于网络,版权归原作者所有,如有侵权请点击这里与我们联系,我们将及时删除。

点击添加站长微信